部屋はほぼ完成しているので実験しながらセットしております。
お客様からのご提案で、「この部屋は、これから実験室化して楽しみましょう!」
という事になりましたので、変化しながら高音質化するオーディオルームとなりました。
今回はメタルラックの恩恵を確かめる実験ですが、
電源やラインケーブル、スピーカーケーブルの実験も並行して行っております。
お客様も私も真正、真性?(笑)のオーディオ好きなので
こういう実験と音の変化は楽しくて仕方がありません!
店はともかく好きなことが出来る他の部屋ができて、
試作品を作った後、自分ではない方に試していただけるという事は
正確な判断が可能となりますので助かります。
お客様はエンジニアさんですから、適当に行ってどうこう言う方ではないので
〇〇を行った場合、こうなったという変化をキッチリ覚えていますので
あれやってどうのこうの、これやってどうのこうの等の
試し方に節操のない数うちゃ当たる的な試し方を絶対しないので頼れます。
という事で、悪ければ改善、良ければ進むことになります。
今回はメタルラックを組んでスピーカースタンド代わりに使用した場合どうなるのか試しました。
取りあえずメタルラック+ドライCARBON
見た目は持てそうですが、アルミではない特殊金属なので重たくて持てません。
メタルラック+ドライカーボンボード+メタルベース+ドライカーボンインシュレーター
+スピーカー用ドライカーボンベースの上にDS-4NB70(笑)
試聴してみると録音時の変な音まで聴こえてくる超絶な分解能と高S/Nで迫ります。
お客様ご自身も今まで超有名店でお世話になり色々試されていらっしゃいますしお耳も確かです。
私が口を開くと問題がありますが、ユーザー様が言うには問題ないので書きますが、
「なんじゃこりゃ!今まで経験した有名メーカー製のスピーカースタンドがゴミに思えてくる...。」
というご意見でした...。
私の提案で有機的な感じやボーカルやアコーステック楽器の音色感をウオームにする為
オリジナルの木製オーディオボードを入れてみる...。
結構な重労働なんですが、オッサン二人で結果が楽しみなのでマッハで作業!
音出しで一言、お互いに「イイ!」(笑)
見た目ポン置きに等しいのですが、
電源は他の部屋と電力メーター別の専用電源
静電シールドケーブルでオーディオルームへ引き込み
ブレーカーへ直接ケーブルを繋げKOJO DA-6を通して電源を供給
機器はSoundJuliaオリジナルのケーブルで接続
部屋もSoundJulia方式の音響が施されているオーディオルームです。
ラックの基本的な音の傾向を掴んでいただきましたので
後に機器用のラックも組み立てて機器は全てメタルラックへ納めます。
スピーカー側はパワーアンプをセットして
サイドに機器類のラックを設置しますので見た目はスッキリして
スピーカーの出音を邪魔しない様にセッティングしていきます。
スピーカーDS-4NB70を攻める!
木製ベースボード+メタルラック+ドライカーボンベースボード
+メタルベース+SJ−SIインシュレーター+DS-4NB70用ドライカーボンベースボード
の上へDS-4NB70をセット(笑)
超絶なS/N感で限りなく広がる音場空間、消えゆく残響が美しい!
演奏者の動く気配まで聴こえてきて生々しくて気持ち悪い程です(笑)
パルジブな超高速反応はDS-4NB70のお得意分野ですが更に痛くなく速い!
スピーカーサイズを忘れる凄まじい低域表現と低域分解能で笑えてくる...。
DS-4NB70は天板内部にトゥイーター固定用の金属アームが取り付けてありますから
天板全体の振動をハイスピードなドライカーボンで均一化してインシュレーターを逆さまに置いて整振
ここまでやると、ダブルスタックはどうなるんだろうという考えが頭をよぎりますので
次回は機器をラックへ納めるより浮気してスピーカーをダブルスタック化してしまうかもしれません。(笑)
入力機器となるカクテルオーディオ X50Dは
ストレージは別電源に改造、内部SATAケーブルも交換
KOJOのDA-6電源で本体電源を供給
I2Sは私のオリジナルケーブルで製作
セットは下記の通りで木製ボード+メタル+ドライCARBON
(取りあえずの仮置きです。)
帰りに他の部屋のリノベーションも見て帰りました。
和室
昭和丸出しの和室が、古民家?城?風な感じに生まれ変わりました。
奥の障子を開けたところ
白かった床柱も良い色に変化しました。
名栗加工の無垢板を貼った玄関扉、もう片方も同じ感じです。
見た目がエグイ!
前に立つとチョッと怖い感じのドアになりました。
家主を知らない方の場合、ピンポンするのを躊躇うかも...。
まぁ、男の隠れ家ですからこれで良いんです!(笑)
お客様と選んだ家具も入り、完成までもう一息です。
年明けにはリビングやダイニングが完成して完了となります。
恒例の最近の外食
良い時間帯になると20人ほど並んでいる焼き肉屋へ行ってみました。
店の隣 白眉さんの ランチ¥700-
こちらもお隣 肉野菜定食¥700-
こちらは大須商店街の中華料理屋さんのランチ ラーメン+天津飯
うるぎ うるぎ定食
ご飯少な目で注文したら、小鉢うどんのメンがツユから出ているドカ盛りで来ました。
店主のおっちゃん ご飯を減らした意味ないじゃん...。(笑)
一力で トロ定食
来店者が居ない時はケーブルを作っております。
私が数々経験した有名オーディオブランドケーブル
WesternElectricの線材
自作多数、ラダーケーブル等を聴いて試してたどり着いた結果のケーブルです。
超S/N、超分解能、広い音場空間、ワイドレンジ、ボケない波動低音...。