勉強のため見学してきました。
広いブースと狭いブースの格差が激しく
広い部屋はスカスカ感を感じ、機器がぽつんと置いてある感じの見た目がさみしく
狭い部屋はすし詰め満員電車状態でドアを開けると人に当たり入れない感じの狭さ...。
広い部屋はハーマンブースが機器と人の割合が良かったと思います。
コメント少なめで写真を添付します。
ハーマン
![IMG_3410[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34105B15D.jpg)
DD67000をガンガン鳴らしていました。
ハードでタイト、引き締まった低音がしておりましたが、
強力なユニットの振動を箱が制動できずにある帯域で共鳴に近い箱鳴りを感じました。
![IMG_3409[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34095B15D.jpg)
![IMG_3411[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34115B15D.jpg)
![IMG_3412[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34125B15D.jpg)
トライオードの新型! 50kgを超えるアンプなので重くて持てない...。
![IMG_3413[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34135B15D.jpg)
安価なモデルと高額モデルのラインナップになってきました。
他メーカー輸入品の真空管アンプと同じ球を使用したアンプと比べ
トランスもデカくて重量も重く、しっかりした作りなのに
¥100万程度安いのでお買い得感は高い!
![IMG_3414[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34145B15D.jpg)
![IMG_3415[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34155B15D.jpg)
パット見、イノウエKIスピーカーのコーン紙と瓜二つ(笑)
「わかるかなぁわかんねェだろうナ」
![IMG_3416[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34165B15D.jpg)
![IMG_3417[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34175B15D.jpg)
TD124DD
ダイレクトドライブになって¥200万!😅
![IMG_3418[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34185B15D.jpg)
¥20万のレコードクリーナー
私の場合、レコードは学生の頃からキッチンで手洗いしてます...。
![IMG_3419[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34195B15D.jpg)
DS-Audio
![IMG_3420[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34205B15D.jpg)
私の個人的好みですが、このセッティングですと
機器に対してラックもマッチしていませんし、デモ曲とスピーカーもマッチしてません...。
光電式カートリッジDS-E3は当店に常設なので試聴可能です。
![IMG_3421[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34215B15D.jpg)
LUXMANのプレーヤーへSAECの新型アーム
![IMG_3422[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34225B15D.jpg)
![IMG_3423[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34235B15D.jpg)
個人的にSAECはWE-506/30が最高峰と思っている
それより凄いのかは?
![IMG_3424[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34245B15D.jpg)
テクニクス
![IMG_3425[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34255B15D.jpg)
ランボルギーニとコラボのsl-1200m7b
購入特典で歴代ランボの排気音レコードとランボのステッカープレゼントらしい
![IMG_3426[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34265B15D.jpg)
![IMG_3427[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34275B15D.jpg)
![IMG_3428[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34285B15D.jpg)
アキュフェーズ
いつも生け花が素晴らしい!
![IMG_3429[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34295B15D.jpg)
![IMG_3430[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34305B15D.jpg)
このスピーカーに対して空間広すぎです...。
![IMG_3431[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34315B15D.jpg)
![IMG_3432[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34325B15D.jpg)
ピシッとした高域と厚い中低音
![IMG_3433[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34335B15D.jpg)
YGがハードでタイトに鳴っていました。
![IMG_3434[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34345B15D.jpg)
マッキン
![IMG_3435[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34355B15D.jpg)
![IMG_3436[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34365B15D.jpg)
エステロン バルト三国のスピーカー
キレイな音で優雅なサウンドです。
このブランドが日本に輸入される前、日本にある大使館でお披露目されていました。
その時ドライブしていたアンプは当店取り扱いのコンサートフィデリティー
セレブと各国の大使が混在するパーティーでのお披露目で凄かったと
コンサートフィデリティーのceoが言っておりました。
![IMG_3437[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34375B15D.jpg)
![IMG_3438[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_34385B15D.jpg)