2024年03月25日

CD-34 メンテ

店頭にある私のCD-34を聴いて、「私もCD-34が欲しい」とお客様から申し出がありましたので
予備機で在庫していたCD-34をフルメンテしてNOS DAC化を施しお譲りしました。

メカ部を取り出してメンテナンス
トレイ開閉用のドライブベルトは経年劣化していますので
シリコン製のベルトを作り交換しました。
DSC03805[1].jpg

分解している状態ではピックアップレンズが出ていますので
メカを組み上げる前にもう一度クリーニングしました。

ビフォー
DSC03809[1].jpg

アフター
DSC03810[1].jpg

DAC基盤回りの電解コンデンサはオリジナルと同じフィリップス製で交換
DSC03807[1].jpg

純正のDCAは4倍オーバーサンプリングですが、オーバーサンプリングのICを取り除き
NOS DAC化(ノンオーバーサンプリング)します。
これにより、アナログレコードを聴いているかように濃くて表現豊かな出音感になります。

DSC03806[1].jpg

フルメンテ完了で動作テスト2日目をしていましたら
希望された本人が来店されましたので、そのままお渡ししました。

厚くて濃くて深く、音楽性豊か...。
今にない出音感で癒やされます。

現在はソウルノートのD-2やD-3の様な高性能DACを所有されている方でも
DACの動作をNOS DACに切り替えて聴いている方が多いと思います。

オーバーサンプリングしてクリーンで精緻な音の表現もHi-Fi調で良いのですが、
音楽を表現豊かに楽しく聴く感じの場合、NOSの方がその様に聞こえるから不思議です...。

posted by SoundJulia at 10:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル機器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック