お客様よりご注文いただきました音響パネルが完成いたしました。
順次お引渡しのご案内をさせていただきます。
今回、特注でご依頼いただいたブラックウォールナット色のフレームとヒノキ材との比較です。
パネル表面の色は同じでもフレームの色が変わるだけで印象が異なりますね!

音響パネルの使用法ですが、
部屋のコーナー部分(定在波のたまる部分)やスピーカー背面、スピーカー左右のセンター部分、
スピーカーとリスニングポイントの中間点の左右などへ設置しますと、音質は激変します。
コーナー部分はボケや滲みが減り低域分解能が改善され、全体的に音の見通しが良くなります。
リスニングポイントまでの中間点左右は音が澄んで音場空間に影響します。
有名メーカー製の吸音材パネルや音を反射させる構造のパネルとは効果が異なります。
商品は価格を抑えるためバルク品となりますので、元箱などの梱包はございません。
基本的に店頭販売の場合、パネル本体のみのお渡しとなります。
発送の場合は、ヤマト運輸の家財宅急便などを利用いたします。
現在、即納可能商品は、小パネルが5枚のみとなっております。
大パネルは在庫がございませんので受注製作となりますが、何枚か見込み製作いたします。
音響パネルのサイズは大と小
・大:高さ1240mm、幅640mm、厚み30mm
1枚:¥99,000-
・小:高さ 640mm、幅640mm、厚み30mm
1枚:¥67,100-