当店オリジナルのドライカーボン製ターンテーブルシートです。
最近はアナログ流行りなので改めて動画をUPしました。
ミラコード90へ載せています。
![DSC02002[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC020025B15D.jpg)
こんな感じでの試聴です。
レコードプレーヤー ELAC ミラコード90(純正カートリッジ)
アンプ トライオードMUSASHI(内臓フォノイコ使用)
スピーカー TANNOY SuperRedMonitor
電源は100VタップへKOJOのフィルターを入れております。
ラックはサウンドマジックのキャスター付き安物です。
ご試聴は下の写真をクリック願います。
いかがでしたでしょうか?
ドライカーボン製ターンテーブルシート4mmへ替えると
現場ではモサモサしない締まった低域へ変化し
全体的な出音も高精細な感じになり
音が出ている時のS/Nも良好に聞こえています。
ご来店いただければいつでも試聴可能です。
話は変わります...。
先日納品した中電カートリッジ
現在ご使用中のナガオカ製品の(右側)オーバーハングへ合わせました。
ナガオカの方が和風でしなやか
中電は弾むような躍動感で聴かせます。
どちらも1万円台で買えるMMカートリッジですが、
高額なMCカートリッジでは聴くことが出来ない楽しい出音です。
![DSC01995[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC019955B15D.jpg)
ナガオカ
![DSC01997[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC019975B15D.jpg)
中電
![DSC01996[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC019965B15D.jpg)
最近の外食
かつ鍋定食 「マイウ〜です。」(笑)
![IMG_2423[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_24235B15D.jpg)
究極名古屋ダシ味の卵とじ(笑)
![IMG_2424[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_24245B15D.jpg)
焼き魚ランチ
![IMG_2418[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_24185B15D.jpg)
卵とじうどん
![IMG_2417[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/IMG_24175B15D.jpg)