先に...
ご注文いただいたアルティメイトバージョンのトランスを組み上げました。
100V/100V仕様
![DSCF0224[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02245B15D-c40b4.jpg)
本体は、ドライカーボン入りのベースへ載っています。
![DSCF0229[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02295B15D-ccd3a.jpg)
カーボンをはめて
![DSCF0230[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02305B15D-7a61c.jpg)
本体を載せます。
カーボンがベースより凸になっていますのでカーボンの上に載ります。
隙間は0.5mm
![DSCF0231[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02315B15D-b2633.jpg)
アルティメイトバージョンのコンセントタップも同じです。
![DSCF0227[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02275B15D-94547.jpg)
![DSCF0228[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02285B15D-6549f.jpg)
電源周りのアルティメイトバージョン
左から 壁コンセント 絶縁トランス コンセントタップ
後日インダクターも完成します。
比類なきS/N感と分解能、地に足が付いている安定感です。
![DSCF0226[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02265B15D-4258f.jpg)
マッキントッシュの委託販売品 MC240をご紹介します。
今月、2017年12月に
名古屋のオーディオ響さんでメンテナンスをしております。
![DSCF0238[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02385B15D-0991b.jpg)
![DSCF0239[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02395B15D-5a462.jpg)
球は、GEのビンテージ球
現在生産されている中国球などではございません。
![DSCF0241[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02415B15D-7ba9c.jpg)
ビンテージ品ですが、概ね綺麗です。
![DSCF0240[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02405B15D-d3558.jpg)
コンデンサ類も、適当なフィルムコンデンサではなく
ちゃんとバンブルビー等が使用されております。
![DSCF0219[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02195B15D-e96f9.jpg)
今回は、電源用のコンデンサ容量が減っていたので
すべて交換するなどの整備を実施しております。
![DSCF0222[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02225B15D-1fa8e.jpg)
基盤のコンデンサ
![DSCF0220[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02205B15D-70a29.jpg)
入力部分のボリューム類、バランスコントロールなどもオリジナルです。
ガリは殆どございません。
![DSCF0221[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02215B15D-da8bd.jpg)
抵抗類
![DSCF0223[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02235B15D-c0748.jpg)
音質の方ですが、
現代アンプのサラサラで薄く綺麗な美音系ではなく
エネルギーと圧力のある6L6ハイパワーアンプの音がします。
275も240も、
電源のコンデンサが、ちゃんとしているかどうかが、とても重要ですので
今回のメンテナンスで新品となり、音は安定して力強く迫力満点です。
STEREO入力では、おおらかで神経質な感じの無いアメリカンサウンド
GAIN インプットからの入力では、
力強くダイナミックに押し出し、圧力感あるパワフルサウンドで、
現行のマッキントッシュの球アンプの音とは全く違う感じです。
ノイズなどの発生も無く、分解能が低いボアボアでドロドロの音でもなく
低域の力強さや引き締まり感も十分で
太鼓やシンバルのアタック音も華麗です。
このMC240は、
引っ越しに伴う断捨離で手放される機器になります。
以前一度紹介いたしましたが、
手放されることを悩まれたため、一旦引き下げました。
オーナー様の気持ちで、次に使用していただく方の為に
メンテナンスをした良い状態でお渡ししたいという事で
メンテナンスを実施して委託販売となりました。
メンテナンス済みで動作は良好、
委託品ですのでお引き渡し後の動作保証等はございませんが
売価は¥40万とお安いです。
トラブル防止の為、店頭で現物確認、試聴をお願いします。
店頭手渡し限定のお取引となります。
(発送は致しません。)
SOUND ANCHORS SDA-805N24(ペア)
サイズ (実測、多少の誤差はご容赦ください)
・天板 幅25.5Cm 奥行き20Cm
・ベース 幅36Cm 奥行き36Cm
・高さ スパイク無しの状態 61Cm
・重量 1台16.5Kg
・価格:3万円
重厚かつ制振構造により叩いても響きません。
S/Nが良く、中低域に厚みとしっかり感の有る音になります。
天板がエ型ですので様々な小型スピーカーに対応できると思います。
程度:小傷、使用感はございますが、よく見る中古品のボロボロな感じは無いと思います。
こちらも店頭手渡しでお願いします。
![DSCF0237[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02375B15D-b27ab.jpg)
![DSCF0232[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02325B15D-455dc.jpg)
![DSCF0233[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02335B15D-3bc97.jpg)
![DSCF0234[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02345B15D-6db01.jpg)
![DSCF0235[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02355B15D-a9695.jpg)
![DSCF0236[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF02365B15D-ee61d.jpg)
お問い合わせは下記をクリックでお願いします。