![DSCF9788[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF97885B15D-thumbnail2.jpg)
ETIの純銀プラグを使用している
シルバー君同軸ケーブルですが、
メーカーへOEM生産をお願いし、
プラグのハウジングをアルミ製にしました。
日本国内のETI輸入代理店になっているインテルさんは
現在閉店して稼働していない事と、
ネットで取り扱っているオーディオリファレンスの方へ問い合わせても
良い返事がいただけないので
自分で交渉して輸入しました。
![DSCF9789[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF97895B15D-thumbnail2.jpg)
純正の樹脂製ハウジングと比べるとこんな感じです。
(樹脂の方は接点ゴールドメッキ)
![DSCF9790[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSCF97905B15D-thumbnail2.jpg)
摘み易くて、抜き差しが楽
プラグの剛性も上がり、見た目も良くなりました。
音質の方は、
更にレンジが広く、粗さが減り、しなやかで安定しています。
比べなければ凄く広帯域の純正プラグに不満はないのですが、
聞き比べると差が出ます。
粒子の細かさ、厚みと安定感、
樹脂製の方が、真ん中寄りの音域に聞こえてしまいます。
質感は良好で、
音が硬くなる事もボケることも無く
シルバー君の高S/Nワイドレンジをさらに引き出してくれました。