2024年09月28日

DS Audio DS-E3 その3 試聴

DS Audio DS-E3 フォノイコからのライン出力を
AD変換48Khzで録音してYouTubeへUPしました。
試聴レコードは BLOW UP (tbm-15) A−1 AquaMarine

超高精細、ワイドレンジでダイナミック、
抜けキレ抜群、混濁感なくクリア
エネルギー感も十分、チャンネルセパレーションや音像定位も良く
この価格帯で購入できるカートリッジとフォノイコでは
トップランクの出音だと思います。

定価は下記の通り
カートリッジとフォノイコセット:¥302,500-(税込)
カートリッジ:¥137,500-(税込)
イコライザー:¥165,000-(税込)
ヘッドシェル:¥46,200-(税込)

店頭試聴可能です。


posted by SoundJulia at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | アナログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

TR-72,ICF-7500,XDV-D500,NW-A45

手持ちのコレクションをお見せしながら
ポータブル家電の進化を感じていただければと思います。
今回は動画のみです。

録画 iphone13mini
posted by SoundJulia at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

お寺の音響設備


ご住職「いま寺を工事しているんだけど、音響工事の件で相談したい...。」
私「今建て直されていて今年完成ですよね?」
ご住職「その通りなんだけど、音響の事が何とも上手くいかないので...」
私「今日は定休日なのでとりあえずお邪魔します。」

(確か音響設備は設備業者へ任せるという感じだったと思ったのですが)
寺の建設の進行状況の確認と音響設備をどうしたいのかを伺う事に...。

TOAの音響設備導入で打ち合わせを進めていたそうなんですが、
この状況になってから、気に入らなくてキャンセしたということで呼ばれた感じです...。

しかしお寺はもう殆ど完成している...。

色々な事を早く決めて直ぐに取り掛からないと手遅れになり何もできない事になりそうなので
マッハで希望を伺い打ち合わせをした。

この欄間がつく柱の左側へスピーカーを付ける
001.JPG

反対側も同じ
008.JPG

格天井の奥の真ん中少し右辺りにダウンライト取り付け用の穴が空いていますが
その左側のセンターへ、アンビエンス用のマイクを取り付ける。
004.JPG

この壁の真ん中の柱へスピーカーを付ける
(もう漆喰が塗られて完成している...。)
003.JPG
反対側も同じ...。
今からでは何ともならんと思いましたが
この裏の壁は漆喰を塗る前でしたのでスピーカーケーブルを通すために
一旦、パネルを外し入線工事ができる様にお願いした。
002.JPG

アンビエンス音を拾うマイクはこのマイク、持ち帰り動作確認と分解清掃を行った。
見た目は古い東芝のマイクですが、
中は何と外国製のリボンマイクが入っている改造品でした。!
店にある調整卓や録音機材で確かめると、角が丸い感じの音を拾い、なかなか良い音質でした。
このマイクで何人ものお坊さんが唱えるお教の声が堂内に響くのを拾い、
ご住職のピンマイクの声と合わせてスピーカーから音を出すという感じです。

005.JPG

マッハの打ち合わせで、使用するスピーカーと、新たなパワード・ミキサーの導入
配線や機器設置の場所などを決めて、早速機材をオーダーした。

機材などが明日到着するのでマッハでケーブルを作りマイク取り付けと入線を行う事にした!
緊張感漂う依頼なので普通は断りますが、
お世話になっているお寺だけに断るわけにもいかないので
今年60歳になったおっさん(私の事)は頑張ります!(笑)

最近の外食
007.JPG

006.JPG


posted by SoundJulia at 21:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

REVOX C221

昨日のブログ DS Audio E-3を弄って音の調整をしたいけど(笑)
買取依頼が入り、このプロ用CDPやB&WのSS25を買い取りしたので
仕事を優先して買い取りした機器を確認しております...。

奇跡的に綺麗なコンディション!
トレイのドライブベルト劣化など無く問題なく開閉
空調が効いているピアノ部屋のガラス扉付きオーディオラックに入っていたので
外観もきれいで使用感も殆ど無い!
IMG_3282[1].jpg

中もオリジナルのままです。
CDを入れて動かすと問題なく再生しますが、
経年でピックアップレンズはくすんでいる筈ですので確認します...。

IMG_3283[1].jpg

予想通り
🎤曇りガラスの向こうは風の街...(笑)状態ですね!

まぁCDプレーヤーは数年の使用でピックアップレンズはホコリが付いていたり
白く曇っていますので
このビンテージ品の経年から考えると、ホコリもなくくすんでいるだけですので
死蔵状態だった事が確認できます。
IMG_3280[1].jpg

いつものようにクリーニング!
いやぁ〜驚くほどスカッとクリアになりました。

IMG_3281[1].jpg

もう一度同じCDの同じ曲、同じ音量で出音を確認すると
メンテ前に聞いたときは高域が乾いてザラつきがありやや細い感じの出音でしたが
高域が滑らかになり全体的に音密度が上がりプロ用らしい充実した中音域になりました。

フィリップス系CDPの音、スチューダーA730の出音が好きな方に好まれる音質傾向です。

フィリップスといえば店のMarantz CD-34NOS DAC改も
フィリップスのスイングアームピックアップですがNOS DACの方がアナログっぽい出音感
C221はオリジナル動作の出音ですがCD-34改より整った感じがあります。

ブログを書きながらC221を回してBGMを聴いていますが30分程度経ってから
ケミコン類が活性化してきたのか何だか音が良くなってきました。
基本的にプロ用は電源切りませんのでこのまま明日まで通電していおて改めて聴き直すと
更に良くなっているかもしれません...。

次は予備用でデッドストックされていた驚くほど綺麗なB&WのSS25を確認します。

posted by SoundJulia at 16:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル機器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

DS Audoi DS-E3 その2

メーカより店頭展示デモ用のカートリッジ、シェル、フォノイコが届きました。

DSC04189[1].jpg

しっかりした梱包です。

DSC04190[1].jpg

元箱まで取り出しました。

DSC04191[1].jpg

開梱して「こんにっちは」です。
検査表と手書きの御礼状が入っておりました。

DSC04192[1].jpg

E3カートリッジ!
ケースが金属製で重たいです(笑)

DSC04193[1].jpg

超々ジュラルミンのヘッドシェル

DSC04194[1].jpg

削り出しでしかもシェル側のリードはハンダ付け!

001.jpg

002.jpg

リード線が高純度銅等を使用していなくて、純銅(4N)という所が良い

DSC04195[1].jpg


検査時の写真が同梱されておりました。

DSC04196[1].jpg

テクニカのAT-33Eと並べてみる

DS Audioのシェルはシェル固定用の引込ピンが上だけでなく下側にも付いています。
シェルを取り付けで締め付けると
上下で引き込んで接点の接触もシェルの固定も一本ピンのシェルより安定しています。
DSC04197[1].jpg

超々ジュラルミン削り出し一体構造のシェル 価格:¥46,200-は安い!
DSC04198[1].jpg

早速セットして音出ししましたが、価格から考えた場合の出音は異次元の良さです。(笑)
カートリッジは何十本も持っていますが
適当な試聴にはオルトフォンのMC30WやテクニカのTA-33Eとかを使用していましたが
これらと比べた場合、分解能、定位、レンジ感、低域のド安定感など かなりの差をつけます。
一般的なMCカートリッジ、DL-103と聴き比べると...。(笑)です。

定価は下記の通り
カートリッジとフォノイコセット:¥302,500-(税込)
カートリッジ:¥137,500-(税込)
イコライザー:¥165,000-(税込)
ヘッドシェル:¥46,200-(税込)

店頭試聴可能です。

posted by SoundJulia at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | アナログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

熱田神宮 大楠 蛇様

今日は定休日でしたので熱田さんへ参拝に出かけました。

手水舎で清めた後、大楠を見て本殿へ向かうのですが、大楠に蛇様が居ることがあります。

今回、久しぶりにお目にかかることができて 蛇様は お食事中でした。

幹や上の方の枝に居ることもありますが、よく見ないと気が付かない事もあります。

まずお目にかかれないので今回はラッキーでした。

大楠
IMG_3269[1].jpg

根元にお供えの玉子ケースがあり、その奥の食事処で丸のみ中でした!
IMG_3267[1].jpg

で、この後参拝して みやきしめんを食しました。
(こん回は、飛騨牛コロッケ定食)
IMG_3271[1].jpg

食餌の後は、神社東の名鉄駅前に新たに完成した 「あつたnagAya」を見てきました。
台風の影響で9月6日オープンとなっておりました。

IMG_3272[1].jpg

10年ほど風邪をひいて寝込むとかコロナにかかったという事もなく健康診断もOKなのですが、
台風通過中にアンプを移動させて腰痛になり、その後、久しぶりに体調不良となりまして、
昨日まで腰痛と頭痛で最悪、今日は妻に誘われて神社へ行きましたが
そのおかげで何だか体調が改善しました!😮
posted by SoundJulia at 16:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 私事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする