2024年01月28日

SJ-NFRP、SJ-コレットチャック

SJ-NFRPが完成しました!
先行予約を頂いたお客様には順次発送させていただきます。

SJ-NFRPは昨年12月のブログで紹介させていただいております。

DSC03686[1].jpg

SJ-NFRPは環境に優しい天然素材を用いたインシュレーター
SJ-SI+メタルベースと併用して使用します。
(単体では用をなしません)

DSC03688[1].jpg

円錐の皿もみ加工は施しておりませんが、
加工を指示いただければ特注で加工いたします。(別料金)
DSC03687[1].jpg

試作していたドライカーボン製
コレットチャック式レコードスタビライザーですが、
製品化するものと同じ仕様となるプロトタイプが完成いたしました。

現行販売中のドライカーボン製スタビライザーを
コレットチャック化して完成させております。
(製品は表面がマッドになります。)


DSC03689[1].jpg

重量級スタビライザーを使用できない
アナログプレーヤー等への使用や(重量:約84g)
昨年からテスト中のテーパードターンテーブルシート
「SoundJulia-Ultimateターンテーブルシート」
との併用に適しております。

SJ-コレットチャック:¥25,300-(1個/税込み)

これから量産いたします。
DSC03690[1].jpg

尚、現在SJ-CSをお持ちのお客様でコレットチャック化をご希望の場合
SJ-CSをお送りいただければ加工してコレットチャック化いたします。

SJ-CSの加工とコレットチャック部材一式
加工料金:¥17,600-(税込み)

DSC03691[1].jpg

SJコレットチャックと
下のSoundJulia-Ultimateターンテーブルシート
(1型プロトタイプ)の組み合わせで
驚きの超高分解能、高S/N、広い音場空間...の出音へ変化しますが、
現在、テーパードターンテーブルシート製品化版の
最終プロトタイプを制作中で、更に高度な完成度を目指しております。

下の写真:SoundJulia-Ultimateターンテーブルシート

こちらは高額商品となりますので、SJ-コレットチャックと合わせた
貸出試聴で購入を検討いただけるよう考えております。
DSC03600[1].jpg

上記も含め、当店のオリジナル製品は、
低価格でのご提供を目指して直販しておりますので
製品を入れる化粧箱にお金をかけませんので全てバルク品となります。

余談です。
KOJO製品が来月から値上げとなります。
(2月1日から新定価での販売)

昨日もArayMKUSEとDA-6のご注文をいただきました。
電源装置は¥10万以上の値上げになっておりますので
ご検討中のお客様はお急ぎください。

posted by SoundJulia at 11:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | アナログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月26日

KOJO製品の価格改定

2024年2月1日受注分より下記PDFファイルの通り価格改定となります。

高額機器、例えばArayやDA-6等の電源装置をご検討中のお客様につきましては
今月中に購入されたほうがお得です。

posted by SoundJulia at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月20日

1月21日は臨時休業いたします。

明日の月曜日は出張のため、臨時休業させていただきます。

以下余談...。

店で使っていたポットの保温能力が落ちたので
サーモスのポットを買いました。

ポットを洗う時、蓋の部分が分解できて
ポット本体内部に手が入る穴の大きさなので洗いやすい!
しかも造形はデザインされていてカッコイイと感じてしまいます...。

密封性が高く、水切れが良くて垂れない!
保温時間も長い!

こういう何気に使うものでも使い手の立場になって
一考されている製品は使う事が楽しくなります。
DSC03659[1].jpg
DSC03657[1].jpg
DSC03658[1].jpg
DSC03657[1].jpg
DSC03659[1].jpg
posted by SoundJulia at 10:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月16日

オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2024

2024年2月16日(金)17日(土)18日(日)開催です。
いつもの名古屋国際会議場で開催

今回で40回!
出展、全33メーカー 各ブースで試聴体験
今年はどの様な感じになるのでしょうか?
楽しみですね!

店に届いたペラのチラシを添付します。

入場は、事前予約制です。
チラシのQRコード又はWEBサイトの
オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ2024特設サイトから可能です。

当店へご来店頂いたお客様にはチラシを差し上げます。

IMG_20240116140914.jpg

IMG_20240116141105.jpg

posted by SoundJulia at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月14日

SRS-X99 Wi-Fi接続テスト

BGM程度の音出し使用なら、SRS-X99 1台あれば済んでしまう出音!
物販や喫茶店のBGM用で使っても、
店舗用スピーカー等より澄んだ出音で聴きやすいと感じます。

当店の様に音響対策されている部屋での音出しは
棚へ置いても目立たないステルス的な見た目のスピーカーなので
何処から音が出ているのか分からないような音の広がりと
驚愕なサウンド感で、6m程離れて聴いても十分な音質で楽しめました。

ノートPCへリッピングした圧縮音源をホームネットワーク(Wi-Fi)で
SRS-x99へ接続して音出し。
録音は、HDR-MV1を使用したリニアPCM録音で未加工です。
機器内蔵XYワンポイントマイク使用で手持ち撮影。
移動時にコンデンサマイクの振動版が空気で揺れて多少歪みますがご了承ください。
手振れ補正の無いカメラですので揺れもお許しください。


SRS-X99.jpg
posted by SoundJulia at 12:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月13日

Ultimateケーブル、引き出しケーブル

アイソレーション電源トランスの、IN/OUT用ケーブルと
オーディオルーム設置の電源ブレーカーから引き出すケーブルの
製作依頼を請け製作いたしました。

DSC036191.jpg

アイソレーション電源トランスのIN側とOUT側って切り離されていますし、
電源ケーブルを変えたところで
測定値、波形等の変化は無いのですが、
ケーブルやプラグを変えると音質は変化します。
こういう人の感性で感じ取れる変化は測定できないので不思議です。

お正月気分は抜けて真面目に仕事しております...。
posted by SoundJulia at 15:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | アクセサリー、ケーブル類等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

テーパードターンテーブルシート実験中です。

2024年 お初のブログになります。
本年もよろしくお願いいたします。

ドライカーボン製テーパードシートへ密着させる方法の検討中です。
レコードをより良く聴きたいという自分の欲で驀進しております。(笑)

方法として考えられるのは下記の二通り
@重さで押さえる
Aコレクトチャックを利用して密着させてから固定する

DSC03613[1].jpg

コレクトチャックはシートへレコードを密着させてから
スピンドルを締め付けて固定します。

DSC03615[1].jpg

構造は、ターンテーブルのスピンドルへ、
穴と切れ目を入れたボルト状の物を差し込んで
ナットをツマミ化したものを手で回して締め付けて固定します。

DSC03616[1].jpg

軽い材質でもOKなので重量は100gもありません。

DSC03618[1].jpg

重さで押さえる方は、600g程度必要ですが、
それ以上重たくする必要もないです。

レーベル面に触れる部分はドライカーボンでも
上に載せる錘の材質で面白いように音質が変わります...。
下の写真の銀色団子はステンレス製です。

DSC03617[1].jpg

色々試したところ、今のところの結果といたしましては、
レーベル面へ触れる材質は当店のドライカーボン製オリジナル商品
SJ-CSを加工してコレクトチャックが使用できるように加工して
シートへ密着させる方法が良さそうですから
カーボン屋さんへ加工を依頼します。

ヨーロッパ製によく使用されているフェルトシートと
ドライカーボン製のテーパードシートの密着実験をしました。

フェルトはレコード盤の鳴きが止まりませんね...。

テーパードシートへ密着させる方法は
重さでもコレクトチャックでも上手く密着できます。

下の動画を見てください。


余談です。
世界最高峰のBluetoothスピーカーで遊んでおります。

posted by SoundJulia at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | アナログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする