2022年01月15日

文化小劇場で行われたコンサートへ行ってまいりました。

店から徒歩で行ける文化小劇場で
チェロとハープのコンサートが行われておりましたので行ってまいりました。

IMG_4510_s.bmp

さすがにハープの見た目は神々しいです。

生音は、しなやかで滑らかで耳障りの良い感じです。
ホールが響き残響が長いのでエッジが立つような音の輪郭などは感じませんが
中音域を中心に派手さのない広いレンジ感で聞こえてきます。

楽器を演奏する方がオーディオ装置の出音を聞くと
「生演奏はこんなに奇麗でもなくて色々聞こえてこない」と言われますが
まぁその通りと感じます。

聴いているのは前から2列目なので直接音もかなり聞こえます。
真珠の光沢の様なハープの音色とボディーの共鳴で音が飛んでくるチェロ
CD等の録音ソフトのオンマイクと違い細かな音は聞こえてきませんが
無編集ノンリミッター無圧縮音源の生音はオーディオマニアにとっては
耳を正常化するリセット効果があります。(笑)

こういうホールで聴くと大きな音で聴いている感じが無いのですが、
自宅で同音量で再生した場合、かなりの音量になるのだろうなぁと感じます。

お客様と店で試聴して生音の音量はこんなものかなぁと調整し
バイオリンハーモニックトゥイーターをON/OFFして聴いてみた。
CDソフトでは数万ヘルツの倍音が出ませんので
バイオリンハーモニックトゥイーターをONした場合
バイオリンが数万ヘルツの倍音を再現しますので、出音は実に生っぽい!(笑)
生音を聞いた後はこのトゥイーター無しでは聴けないと感じました...。



posted by SoundJulia at 16:56 | Comment(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月14日

JBL L88NOVA用スタンド完成!

お客様からの特注注文でL88 NOVAのスタンドを製作いたしました。
後に何か変更などが起こった場合や破損などの場合
直ぐ直せるように組み立て式としました。

DSC02358_s.bmp

ベースボード
オーディオボード構造のベースボードを作りその上に柱を組付けます。
ボードコア材は米松合板で、その周りの6面をブラックウォールナットの無垢板を剥いで付けています。
この構造で剛性と音の響き音色などが良好になり個いつ素材による音の癖が無くなります。
DSC02360_s.bmp

天板はカリンの無垢材で滑り落ち止めの凸加工をしております。
天板もあらゆる銘木で製作して試しましたが
ブラックウォールナットに合わせる場合、カリンがベストでした。
DSC02362_s.bmp

支柱はブラックウォールナットの無垢材です。
2枚剥ぎにして曲がりを少なくしています。
DSC02361_s.bmp

組み上げた感じ
DSC02364_s.bmp

左側が前で右が後ろ
スピーカーを載せて前から見た場合凸加工が気にならないようにデザインしています。
スタンド天板とスピーカーの底板をビスで固定する構造の製品が多いのですが、
ビスを締め付けた場合、音が死にます。
こういう構造の製品を使用されているという方は試しにビスの締め付けをユルユルにするか
ビスを外して聞きなおしてみてください。
躍動感や音色が良好になり抑揚が付くようになると思います。
当店のスタンドはこの事からビスで締め付けるタイプは製作していません。
DSC02365_s.bmp

スタンドは分解できますので高さを変更したい時や
載せるスピーカーが変わる場合もその部分だけ作り直せばスタンドが無駄になる事ありません。
このスタンドの場合、お客様宅でご使用されていらっしゃるフィンユールの椅子に座り
試聴ポイントがベストになる高さで製作しています。

DSC02363_s.bmp

ELAC ミラコード90
海外輸入品の場合、新品でも不具合がある製品がありますので
今回はお客様が購入された新品のアナログプレーヤーを
当店で組み立てて確認した後で納品させていただくことにいたしました。
(以前、プラッターが回転すると首振り運動になり本体が不良だったという事がある)

メカ物は長距離の輸送中に何かしらの破損などが起こる可能性がありますので
くみ上げ後、当店で使用しているミラコード90と入れ替えて確認し問題が無ければ納品させていただきます。
DSC02359_s.bmp

正月ボケも治りバリバリ仕事しております。

週末になりますが、再びコロナが猛威を振るっていますので皆様お気を付けください。
posted by SoundJulia at 13:34 | Comment(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月07日

X50pro導入!

本日より営業開始いたしました!
2022年もよろしくお願いいたします。

サウンドジュリアは2002年からスタートしましたので
あっという間に20年が経過してしまいました..。
私が普通の会社に勤めている場合、あと2年で定年退職になる年齢となりましたので(笑)
老害にならない様に頑張ります!

年末の事ですが、店のX50D店頭展示デモ機を新品に入れ替えようと考えていましたところへ
購入希望のお客様がいらっしゃいましたので格安でお譲りし、
直ぐにX50Dを注文したところ在庫切れという事で、替りにX50Proを注文しました。

到着したのでセットして聴いてみると
エージングの済んでいるX50Dの方が透明感や切れ味の良い澄んだ音に聞こえ、
新品のX50Proは詰まった感じで低域がやや厚く何となくしなやかさが無い出音...。
例えるなら買ったばかりの革靴みたいな感じで、全くなじんでいない感じです...。

良い所は、高域端や細かい音の分解能はX50Proの方が精緻に再現している事と
ボディーの作り込みの良さからくる、カチッとして引き締まる感じは差を付けます...。
エージングして絶好調にしたいと考えております。
X50DもX35もエージングに時間がかかりましたので、今月はエージングの月になりそうです。

X50Pro新品
DSC02351[1].jpg

ボディーはアルミ系金属の梨地処理された綺麗な無垢板!
まるでゴールドムンドの様な色合いの分厚い無垢板でくみ上げられたボディーです。
足も樹脂とかではなく無垢の金属です。
DSC02352[1].jpg

天板の掘り込み
DSC02353[1].jpg

年始お初の仕事はケーブルの修理(プラグ破損)と新規製作依頼
作業していると電話が鳴り出てみると、ご利用いただいた事のない方からのお問い合わせで
内容が、MDの音源をUSBメモリーに落としたい...。

MDプレーヤーは持っているそうですので
超簡単に行うとすると、X35へMDプレーヤーからデジタルでもアナログでも良いので入力し
X35で編集すれば、内臓(外部)ストレージに入れる事も、
USBメモリーへコピーする事も、CD-Rへ焼くことも可能
その他安く済ませる場合、PCへサウンドカード付けてPCで編集するかですね...。
等など色々と説明して差し上げましたがどうされるのかは?

店頭に上記で説明したX35があるのですが、
カクテルオーディオの中では一番格安でしかも多機能!
これ1台とスピーカーがあればオーディオシステムが完成してしまうので重宝しています。

実際、低価格なプリメインアンプやPCオーディオなどで¥30万も掛けるのなら
X35を1台買った方が使い勝手も音質も良いと感じてしまいます...。

今年は、フォノイコ(レコード再生)に重点を置いたトランジスタプリアンプを作ります。
現代の素子ではなく、昭和のアナログ最盛期のトランジスタを使い
回路も当時の踏襲してゲインコントロールを付けようと考えています。
ライン入力とフォノ入力のプリで、真空管式のパワーアンプにもマッチングするように考えています。


posted by SoundJulia at 19:08 | Comment(0) | デジタル機器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする