2023年02月13日

Ultimateケーブル

お客様のご注文で、特注ケーブルを製作いたしました。

DSC02949.jpg

金属ボディー+ドライカーボン
ブレードは、銅に純金メッキ!

DSC02948.jpg

DSC02950.jpg

今日は久しぶりにMILスペックのオレンジ君ケーブルも切り売りしました。

オーディオ機器は全く売れませんが
高音質化アクセサリーはボチボチ売れる今日この頃です...。(笑)

先日お知らせしたオーディオフェスタですが、行くことにしましたので予約を入れました。
posted by SoundJulia at 12:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

オーディオ フェスタ イン ナゴヤ 2023

コロナ禍で開催されなかったオーディオフェスタですが、今回は開催するようです。
開催期間や参加企業は下記チラシの通りとなっております。

※事前予約制ですから予約されていない方の入場はできません!!
 入場希望の方は下記をクリックしてご予約を!


IMG_20230212143449[1].jpg

久しぶりの開催で出展も多数ですから 盛り上がれば良いなぁと思います。

IMG_20230212143901[1].jpg
posted by SoundJulia at 14:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

JBL C38用 特注スタンド

当店のオーディオアクセサリーをご愛用いただいているお客様からの相談で
「JBL C38を入手したけど純正の足では試聴位置が低くなるので特注でスタンドを...。」
という事で使用する状況をおうかがいして高さや構造を検討して製作いたしました。

C38は、純正の足の高さで聞く場合、座布団に座る感じが丁度よい高さしかないので
座面が低いイージーチェアーに腰かけて聴く場合でも見下ろす感じとなります。

今回は、お客様が使用されるリスニング用の椅子に座った場合、
トゥイーター位置が丁度よい高さとなる様に設計しました。

DSC02927.JPG

ブラックウォールナット無垢材のスタンドと、オーディオボード構造のスピーカーボードです。

DSC02928.JPG

素材は高級家具を製作する時に使用する最高級のブラックウォールナット無垢材を使用しております。
見た目、質感ともに最高です!

DSC02931.JPG

スタンドの上面には、当店のメタルベース+SJ-SIインシュレーターがはめ込んであります。
C38のビンテージスピーカーにおいても、分解能などを向上させたいという希望なので
この様な構造にしてあります。

二本のピンは、スピーカーがズレ落ちないようにする為のガイドピンです。
通常は、スピーカー本体に当たりませんが、地震で揺れたり強く推した場合
このガイドピンにスピーカー本体の枠が当たり落ちないという感じです。

DSC02929.JPG

上に引き上げれば簡単に外れますので、載せたり降ろしたりするときには当たりません。

DSC02930.JPG

スピーカーベースボードは低域の改善用です。
全体的に腰が据わりグッとくる感じの出音になります。

巣のない詰まった米松合板を芯材として周りがブラックウォールナットのサンドウィッチ構造です。

DSC02932.JPG

昨年末に納品予定でしたが、コロナの影響で製作が遅れ今月完成しました。

Ultimateケーブルの注文もいただいておりますので
明日からまた製作に励みます。

posted by SoundJulia at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

2023年 本年もよろしくお願いいたします。

スクリーンショット (6).jpg

今日は1月5日 通常(木曜日)は定休日ですが本日から仕事始めです。
明日の6日は出張作業いたしますので休業となります。

posted by SoundJulia at 13:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

今年最後の納品!

先にご挨拶

日頃は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

早いもので今年もあとわずかとなりました。

この1年、サウンドジュリアをお引き立ていただき誠にありがとうございました。

来年も、いっそう皆様のお役に立てるよう尽力して参りますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

  • 年末年始休業 2022年12月27日〜2023年1月4日
  • 営業開始   2023年1月5日より通常営業

本年最後のブログとなります。

ドライカーボン オーディオボード
DSC02922[1].jpg

フル無垢のドライカーボンボードです。
メタルベース等ご愛用いただいているお客様からのご注文で特注品です。

DSC02923[1].jpg

10月29日のブログで紹介した音響パネルですが、
ご注文いただいたお客様から後追い注文がございましたのでまた納品いたしました。

この音響パネル、使用されたお客様から高評価をいただいておりますので
来年から商品化することにいたしました。

DSC02925[1].jpg

木枠はヒノキです。
パネルは少しだけ余分に作りましたので、年明け直ぐにお売りする事が可能です。

見た目の質感はヒノキの枠と、ザラっとした梨地の金属パネルです。
中低域のこもりが取れて分解能が上がり高域は吸音材のように吸いませんので、躍動感はなくなりません。
吸音材系の音響パネルを使うと元気がなくなり音圧も下がるのですが、
このパネルは音の聞こえ方が良好になりますので音圧が上がったかのような感じになります。
DSC02926[1].jpg

メタルラック用のポールが完成いたしましたので
店のラックも1台メタルカーボン化したものを組み立てて来年から使用します。
DSC02924[1].jpg


ありがとうございました。



posted by SoundJulia at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | スピーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする