![musashi_product01 (2)[1].jpg](https://soundjulia.up.n.seesaa.net/soundjulia/image/musashi_product0120282295B15D.jpg?d=a0)

![DSC00362[1].jpg](https://soundjulia.up.n.seesaa.net/soundjulia/image/DSC003625B15D.jpg?d=a1)
![DSC00363[1].jpg](https://soundjulia.up.n.seesaa.net/soundjulia/image/DSC003635B15D.jpg?d=a1)
トライオードさんと打ち合わせの結果下記の通り試聴会を行います。
・2019年8月3日(土)〜4日(日)
・「TRIODExCocktailAudio」試聴会、サウンドジュリア(当店)
8月発売のMUSASHI(KT150)と秋発売予定のTRZ-300W(300B)を
いち早く試聴していただきます、又カクテルからはX45Proを持ち込み
MQAの音源もお聴きいただきます(MQACDのソフト販売も致します)
・8月3日(土)@13:30〜15:00 ➁16:00〜17:30
・8月4日(日)@11:00〜12:30 ➁14:00〜15:30
予約制となりますので受け付けは下記のリンクよりお願いします。
試聴会予約受付はここをクリック
機材
入力機器:カクテルオーディオ X45Pro
スピーカー: DIATONE DS-4NB70
アンプ:MUSASHI&TRZ-300W
説明と試聴会の進行はトライオードさんが行います。
特性の良い真空管アンプですからスピーカーはハイスピードで高分解能なDS-4NB70で試聴いただきます。
アンプ、スピーカー共に周波数レンジが広いのでCDでハイレゾが楽しめるMQACDでの音出しも致します。
KT-150を使用したMUSASHIの他300Bを使用したTRZ-300Wも鳴らします。
どちらも人気球を使用した最新かつ高性能で高音質な真空管アンプが
どれ程の鳴りを聴かせるのか興味を持たれましたら試聴にいらしてください。
KT88シングル・ステレオアンプ
入力3系統(RCA端子アンバランス)
出力4、8、16Ω端子・バナナプラグ対応
出力:無歪11W、ピーク出力15W
周波数特性:20Hz(-1db)〜20kHz(-3db)
使用真空管:6BL8(ECF80)×2本、KT88×2本
6BL8の5極部による初段増幅、
6BL8の3極部によるドライバーおよび出力管KT88のバイアス設定動作
KT88は純ビーム管接続による固定バイアス・シングル動作
(バイアス確認メーター付き)
出力管KT88はウルトラリニア接続や3極管接続にせず、純粋なビーム管接続で使用し、
この球本来の能力を目いっぱい引き出すための電圧設定、
固定バイアス・前段の低インピーダンスドライブにより、KT88のドライブ電圧・波形を崩すことなく
しっかりと入力するオリジナル回路設計、
また出力トランスはKT88の最適動作に合わせて特別設計したものを組み合わせることにより、
シングル動作では最大級の無歪11W、ピーク15W(RMS)の出力を得ています。
シングル動作の特徴は、大出力のプッシュプル動作とはちがって
出力時のスイッチング歪みや過渡特性の悪さが出ることがなく、
入力信号に非常にスムーズで、伸びやかな反応・音質が得られます。
[サウンドジュリア店長]
製造年:1964年
製造国:日本製
血液型:A型
寸法:身長165cm
重量:体重60kg
ビギナーから上級者まで、オーディオファンのためのショップです。
↓ 店のサイトにもお立ち寄りください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |