昨日はアナログレコードを聴いてみましたが、
著作権の侵害で再生ができなくなっているようです。
(SONYの音源は引っかかる事が分かりました...。)
また、機器が新品でしたのでハイ上がりの出音でしたが、
電源投入から1日経って良くなってきました。
今回はTVと繋げて音出しします。
ソースはTVアプリのYoutubeで
TVの光デジタルOUTをX35へINします。
X35の入力を切り替えて内臓DCA+アンプで
TANNOY SuperRedMonitorを鳴らします。
![DSC01916[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC019165B15D.jpg)
こんな感じでセットしました。
オールインワンのX35は価格¥28万(税別)ですが、
AV用ではなく、ピュアオーディオ用ですのでクオリティーは高いです。
リモコンのRECボタンを押せば音声のみ録音できます。
![DSC01917[1].jpg](https://soundjulia.up.seesaa.net/image/DSC019175B15D.jpg)
TVですのでデジタルOUTは48KHz
YouTubeを色々とサーフィンしましたのでご覧ください。
スティーブガットのドラム、画はイマイチですが、音は良いです。
Youtubeの動画は下記の写真をクリック願います。